ロートレック荘事件を読んだ

ネタバレです。

2日掛けて読んだ。メタ・ミステリーなので大方叙述だろうと思って検討を付けて読んだが、解答編まで見抜けなかった。勘が悪い。
解答編で書かれていることを照らし合わせた時、章の内部で視点が変わってる?と思いよく読んだがそんなことはなかった。理解力が低い。
十九章のオチはまあ綺麗に書いているなという印象で、悪く言えば小説にありがちな悲劇だった。(そこでさくっとまとめられるのが小説の技術なんだろうなあと思ったりもした。)

読んだ後すぐネットで感想を幾つか読んで気になる部分が合った。人の持つ偏見を使うだとか固定観念や常識を突きつけるというような感想が多く目につく。例えばこの感想
そりゃあ叙述トリックなんだから"語っているのは同一人物である"とか"名前が違う人は別人である"とか"二人が語っているのはお互いのことである"とか思わせておいて(固定観念・常識)、別人が交互に語っていたり、同じ人の別名だったり、全く違う人のことを語っていたなんてよくあることだ(私は騙されたけど)。でも偏見まで言うか?と腑に落ちなかった。腑に落ちないなりに、筒井康隆の書く主人公はモテない魅力のない男ばかりなのかー4冊目(本作以外は文学部唯野教授3冊)だから知らなかったわーなどと納得していたが、この感想を読んで何が言いたいのかがやっと分かった。侏儒に対する偏見の事のようだ。
読んでいる途中、"おれ"は絵も描けてユーモアのあるエッセイも書ける人間なんだから映画は失敗したかも知れないけどそりゃモテるんじゃない?と思っていて、侏儒なのにモテる?という違和感は一切覚えなかった。牧野寛子との性行為の場面も、おっおねショタじゃん(実際は男の方が歳上なのだが)、なんて思ってさらっと読んでいた。とここまで書いてなんだか自分がポリティカルコレクトな人間であることを宣言するような記事になってしまって、数年ぶりに書いたダイアリーがこんなのでいいのかと思い始めたがまあいいや。自分にない偏見のある人間の偏見も理解できれば便利そうですよね。
この小説が自分の差別意識を浮き彫りにする作品なら私にはハマらなかったし、それが(最後のページの高身長を求める最近の女性への言及も考えると)重要な部分っぽいので、残念でしたという話です。

まあ最近の女性と言っても25年前の作品だし(三高という言葉が流行ってすぐ後の小説なんですね)、24歳の魅力的な女性が三人とも推定処女(内1人は確定)という描写も昔は身持ちが固いというか婚前交渉なんてもってのほかという雰囲気だったのか?と時代を感じさせるし、ミステリだと思わせておいてミステリとして終わってしまい残念でした時代が変われば読者の認識も変わるんだよという感じでした。(そうか?)(しっかりと読んでないから一人称のモテないポイントを読み逃しただけでは?)(終わり)

夏風邪引きかけたけどいっぱい寝て持ち直しました。

僕の4ヶ月の軌跡です。

4月 4日 荒川区立図書館と台東区立図書館に登録。
  13日 上野で靴を買う。秋葉原でマウスや電子部品を買う。
  14日 東京スカイツリー献血スポットで行われたリアル脱出ゲームに参加する。完成してから初めてのスカイツリーだったが、そんなに面白いものはなかった。池袋や新宿等にもあるようなデパ地下世界が広がっていたが、都民なのでそういうのには慣れているのである。
  28日 bep0303宅でほっけなどの海の幸をご馳走になった。非常に美味しかったです。(今度やる時はもっと何かいっぱい持っていきます。)

5月 GWをフリーゲーム攻略で潰す。
16日 家族用のタブレット端末(ICOU 8PRO)を買う。
  25日 winampインストール。
  31日 池袋ハンズで注射器を買う。

6月 22日 HDDがイカれてOSを読み込まなくなる。
  23日 新宿区立図書館に登録。
  25日 zoffでメガネを買う。祖母に掃除機を買う。
  30日 インターネットヤミ市で最高の夏を買う。

7月 shing02を聴いていたら大半が終わっていた。
   8日 umipop'13(http://www.umi-pop.com/)に応募する。12日当選通知。
  22日 住基カード申請 26日 住基カード書類郵送 29日 カード受け取り。

5/22にダーツを始めたいと思ったので、リサイクルショップを巡り、ダーツボードを探している。1000円くらいで買えるといいなと思う。
住基カードは自動車免許等の代わりに身分証明書になると知り、作った。umipop'13の時に必要になるというのが主な理由であるが。
(umipopは未成年無料招待なのにも関わらず出演者が結構豪華な音楽ライブなので、この記事を読んでいる未成年各位は2013/07/31 17:59:59までに是非応募しましょう。)

(下書き機能がアレなのでダイアリー捨てて、これからははてなブログだけを更新していきたい。)

助けてくれ!!

3/31に半田吸収線を買い、翌1日にipodtouchのミニプラグ受けパーツをくっつけるも左chの音が出ず不貞腐れ、タブレット端末購入に意識を向けるも面倒臭くなり(ここまで1日)、積本を消化しようとするも飽き、itunesの環境をfoobar2000に引き継ごうとするも再生回数に於いて挫折し、今に至る。
もうこうなったらipodtouchの音響機器としての機能を捨て、地図閲覧兼Twitter兼作文装置として使うしかないので無線キーボードを買って文筆生活をエンジョイしたいと思う。そもそも記憶領域が足りなかったので、音楽聞くための32GB以上の装置を買うのもいいかもしれないと思っている。
でもまあ一昨日(寝る寝ないとか関係ない厳密な方)から父が風引いて寝込んでるのでそれどころじゃないですね。

それに関連して、いざという時にひと通り料理できると便利なので、ちょっとやっていこうかなと思いました。新年度だし。スーパーでの買い物楽しいし。対婚活的なアレとこのままいきなり一人になったら死んでしまうので(そんなこと言ってもその時はその時でどうにかなる気もするが)。

補記(ブログの方に書けばいいんだけどダイアリー放置するのもアレなのでダイアリー的なアレを書きました。)
補記2 ipodtouchについて パーツ側は通電確認したので、基盤側が死んでる(生き返って欲しい)ようである。度重なる半田作業で傷めてしまったか。諦めずもう何度かチャレンジして巧く行ったらまた記事書きます。本当に誰か助けてくれ。
補記3 そもそも何で 分解清掃時に画面側の配線切る→左ch死んでる→両パーツ購入→音のパーツ半田で付ける→音が出ない になっているんだ?掃除中に変にところいじってしまったのか?
補記4 マウスがイカれてまともにドラッグできないし、クリックの際薬やってるんじゃないかってくらい震えるし、使っててイライラするので今度秋葉原行った時買います。
itunesfoobar2000の話だけど、itunesからライブラリをxmlで出したはいいけどそれをfoobarで読み込めないので詰んでる。これ使って整形すればいいっぽいけど、xlsって何だよ分からんぽんwwwww状態なので後日(っていつだ)理解していきたい。
31日秋葉原行ったのはタブレット購入下見だったということと、台東区立中央図書館に行っても休館で利用カード作れなかったこと思い出した(図書館の活動日及び時間帯はしっかり調べましょう)。意外と浅草が近いことを再認識すると共に、あの辺詳しくないから地図無しで夜は迷うのでしっかり地理を確認してから行くべきだと思った。

今週の話題が目に入ったから言うけど花見はやってないけど、自転車であちこち行ってるし、夜に桜の下を自転車で通って夜桜鑑賞したので割と満足である。数年前に夜桜見ながらハンバーガー食べたことを何回も思い出した。(Twitter探せばいつか分かるはず)
補記のせいで良い感じに長くはなったけど、本当にまとまりのある落ち着いた文章を書けない人間だなと思う。

色々と調子の悪い年末

今月はグラフィックボード(本当にそうかは疑問が残る)やipodtouch(水をかけてしまった)の調子が悪くなりました。

14日に無線キーボードが届き、21日に秋葉原に行って1500円のグラフィックボードを買い、25日にクリスマス・テロルを読み、28日にまた秋葉原に行ってiphone分解キットを買って来ました。分解中に部品を壊してしまい、今日その部品が届きました。あっそれと昨日2012年読んでよかった本20をまとめました。もっと入れたい本があったのですが(特に古野まほろ)できるだけ著者被りを避けました。そんな感じで今年も終わりです。来年もよろしくお願いします。

家が寒い!!

ただただ寒いです。家から外に出たくありません。一番寒いのは風呂場なのであまり風呂に入りたくありません。でも風呂に入らないような生活は耐えられないので寒さに耐えて入っています。まだ12月の初めなのにこれから冬本番をまともに生き残れるのでしょうか。毎年生き残っているという実績はあるものの非常に不安です。
さて最近は主にCDを借りていました。11月2日と16日と27日はTSUTAYAで、9日と20日と25日は北区立図書館で色々気になる物を借りてライブラリを肥やしました。他には高校の友人に会ったり(11月中)、900円分の1円玉と1100円分の10円及び5円玉を1時間掛けて振り込んだり(10/25)、午後の紅茶が当たるキャンペーンで2本お茶を手に入れたり(11月初め)、懐かしいフリーゲームを探したり(11/5辺り)、応募した懸賞に当たったり(11/17)、ショウくんのペラ1見たり(11/19)、23日にまとめる方書いたり(今回は汀こるもの特集です)、レシートをデジタル化し初めたり(27日)、友人の見舞いに行ったり(12/1)、北区の図書館行ったり(2日)してました。今月はクリスマス年末と盛り沢山なので色々頑張りたいです。早く暖かくなってくれ。

4ヶ月分の愛をこめて

どんな風にはてダを更新していたか忘れてしまうほど放置してしまいました。僕の記憶が正しければ中2の秋からisenniteというHNでブログをやっているのですが、その中で4ヶ月更新しないというのは割と短い方です。(書いておきたかっただけで別にそれにまつわる面白い話はありません。)
しょうがないので6月から現在まで何してたか思い出してそれを書こうと思います。
6月は主に豊島区の図書館で本読んでました。
7月は主に家や板橋区の図書館で本読んでました。
8月は7月と同じく主に板橋区の図書館で本読んでました。
9月も板橋区の図書館で本読んでいたんですがちょっと活動的になっていろんな所行きました。
10月は大学の文化祭行ったり、家掃除したり、本読んだりしてました。
まあ詳しく書くと6月30日に夏越の祓えに行ったり、7月30日に朝霞駅辺りまで歩いて行ったり、8月15日にクロックス買ったり、9月中旬に母校の文化祭行ったり、同月22日にブルーライトカットのレンズ買ったり、29日にxcix氏と神保町の二郎行ったり、10月7日に某大の文化祭行った後に元八幡やら錦糸町行ったり、13日に家の掃除したりしてました。何かもっと色々あったような気がするけど、まあゆっくり思い出していこうとおもいます。
あっそれと前の更新で言ってた(っけ?)森博嗣の小説引用集出来ました。http://isennite.hatenablog.jp/entry/2012/10/20/220550
これについても少し書くことあるのでどこかでおいおい書いていこうと思います。よく考えてみたら文庫とノベルスで通し番号が違って作業途中でずれてることに気付き確認作業を強いられ辛かったくらいしか書くこと無いのでこことリンク先に書いておきました。

5月病終わりました。

さて5月病に掛かって何もやる気が出ず勿論ブログを更新するなんてもっての外だった僕ですが、6月になり季節性の倦怠感も一気に吹き飛び毎日空回りするほど元気です。4月の初めに書いてから2ヶ月ほど経っており、この約60日間何やっていたっけなと思い出すと桜が咲いていることに感動して写真を撮ったり、図書館に行ったり、財布を換えたり、夏への扉読んだ後に外に出て夏の匂いを感じたり、インカ帝国展に行ったり、初夏の緑を写真で撮ったり、図書館で本を読んだりしていました。それくらいしか特筆すべきことのない日々でした。まあ半分は5月病ですからね。しょうがない。

近いうちに本に関するまとめたい色々があるんですが4月13日以降手を付けてないのでどうしようなあと思っているところです。まとまったらここか、はてなブログかどこかで公開します。終わり。(読み返してみたけど、こんな脈絡のない文の集まりでいいのだろうか?)